2013年3月26日火曜日

【拡散希望】4.14ドイツ緑の党が伊勢でシンポジウム

脱原発をめざす首長会議主催
公開シンポジウム「自然と共存するエネルギーのまちへ」第一回 in 伊勢

なぜドイツは脱原発を選択できたのか?
ードイツ国会議員を迎えてー
 ドイツは福島原発事故のあと17基中8基の原発をすぐに廃止し、さらに2022年までに原発を全廃することを国会で決定しました。事故当事国でありながら原発に回帰しつつある日本との違いはどのようなところにあるのか。ドイツの経験と実践を知る機会にします。
シンポジウム発言者には(1)ドイツの脱原発政策選択の実際(2)脱原発のエネルギープログラム(3)日本の地域社会でできること、という3つのテーマでの発言と討議を行います。
未来に向けて、ともに学びましょう。

と き:2013年4月14日(日)午後1時〜5時
ところ:ハートプラザみその 多目的ホール (400人収容)
伊勢市御薗町長屋2767/0596-22-6602
(地図)  http://www.mmjp.or.jp/iseshakyo/access/map_a-4.gif
入場券:前売1,000円/当日1,500円

【発言者(ドイツ語・英語の通訳がつきます)】
ジルビア・コッティング・ウール:ドイツ国会議員
セルゲイ・ラゴディンスキー:ベル財団EU/アメリカ代表、ヨーロッパとアメリカの関係論、地球規模の安全保障、国際法の専門家
ミカエレ・シュレーヤー:元欧州委員会委員、ベル財団評議会委員、経済学者、『EU共同体と再生可能エネルギー』共著者
鈴木健一:伊勢市長、脱原発をめざす首長会議会員
上原公子:元国立市長、脱原発をめざす首長会議事務局長
他に福島からや脱原発市民団体の参加を要請中
※ここまでの内容や発言者に関しての記述は、ほぼ確定ではありますが、変更の可能性はあります。

【入場券の入手方法について:(1)(2)いずれかの方法を選んでください】
(1)送金による予約(予約分は券は発行しません)
 郵便局の払込用紙の通信欄に【4.14伊勢シンポ前売り券】と明記し、所定の欄へ【住所・名前・ふりがな・電話番号(FAX番号・メールアドレスを通信欄へ】を書いて、首長会議の口座に1,000円を振込んでください。
当日は予約専用受付からお名前をつげて入場してください。
※送金料はご負担願います。払込用紙には上記【 】内の事項を楷書で丁寧に記入してください。事務所からの連絡は行いません。
<振込先> 郵便振替口座 : 00110 - 1 - 449416
      加 入 者 名 : 脱原発をめざす首長会議
<予約に関するお問い合わせ> E-mail:mayors@npfree.jp / FAX:03-3363-7562
(2)前売入場券による購入
下記実行委員会まで入手方法をお問い合わせください。

【託児予約受付】090-2616-9751(河野)へお電話ください。

主催:脱原発をめざす首長会議
協賛:ハインリッヒ=ベル財団(ドイツ)
協力:4.14シンポ実行委員会
後援:伊勢市
問い合わせ先: 4.14シンポ実行委員会 E-mail:reverb@na.commufa.jp(柴原)
  電話:090-5008-4532 (吉原)、080-5156-4913(三浦)、090-6336-0596(坂本)

「自然と共存するエネルギーのまちへ」 in 伊勢

脱原発をめざす首長会議主催 公開シンポジウム

「自然と共存するエネルギーのまちへ」 in 伊勢
なぜドイツは脱原発を選択できたのか?
ードイツ国会議員を迎えてー


日 時:2013年4月14日(日)午後1時〜5時
場 所:伊勢市ハートプラザみその 多目的ホール
(伊勢市御薗町長屋2767 0596-22-6602)
(地図) http://www.mmjp.or.jp/iseshakyo/access/map_a-4.gif
入場券:前売1000円/当日1500円(400席)

ドイツは福島原発事故の後17基中8基の原発をすぐに廃止し、さらに2022年までに原発を全廃することを国会で決定しました。事故当事国でありながら原発に回帰しつつある日本との違いは何なのでしょうか。ドイツの経験と実践を知り、この国の原発政策を変えさせる力にしましょう。
シンポジウム発言者には
� ドイツの脱原発政策選択の実際
� 脱原発のエネルギープログラム(日独を対比して)
� 日本の地域社会で私たちができること、と
いう3つのテーマでの発言と討議を要請しました。
未来に向けて、共に学びましょう。
 
パネラー(日本語通訳あり):
・ジルビア・コッティング・ウール(ドイツ国会議員、緑の党
・セルゲイ・ラゴディンスキー(ベル財団EU/アメリカ代表
・ミヒャエレ・シュレーヤー(元欧州委員会委員
・上原公子(元国立市長、脱原発をめざす首長会議事務局長)
・鈴木健一(伊勢市長、脱原発をめざす首長会議会員)
※内容やパネラーの関しての記述はほぼ確定的ですが、変更の可能性もあります。

【入場券の入手方法】1)、2)いずれかの方法を選んでください。
1)送金による予約(券は発行しません)
  郵便局の郵便払込用紙の通信欄に【4.14伊勢シンポ前売り券】と明記し、所定の欄へ【住所・氏名・ふりがな・電話番号(Fax・メールアドレスは通信欄)】を書き、下記の口座に1000円を振り込んでください。当日は予約専用受付でお名前を告げてください。※振込手数料はご負担願います。※この予約に関するお問い合わせは「脱原発をめざす首長会議」へ。mail: mayors at npfree.jp (atを@へ変更) Fax: 03-3363-7562
     郵便振替口座:00110−1−449416
     加入者名:脱原発をめざす首長会議
2)前売入場券を購入
  4.14シンポ実行委員会まで入手方法をお問い合わせください。
  メール:reverb at na.commufa.jp(atを@へ変更)(柴原)
  電話:090-5008-4532(吉原)080-5156-4913(三浦)090-6336-0596(坂本)
 
託児予約受付はこちらまで(要予約)090-2616-9751(河野)090-1474-0909(荒木)
 
主催:脱原発をめざす首長会議
協賛:ハインリッヒ・ベル財団(ドイツ)
協力:4.14シンポ実行委員会
後援:伊勢市

2013年3月6日水曜日

3.10 さようなら原発三重パレード

3月10日(日)津市・お城西公園(芝生広場)〜小雨決行〜
13:00 プレ・ステージ(バンド演奏)
13:30 開会(エイサー&合唱、開会挨拶、集会宣言、リレートーク)
14:30 パレード(中電前&市内)
15:30 津まん中ひろば:流れ解散となります。

(〜センターパレス地下:写真展「飯館村」鑑賞、交流会もあります。)

主催:3.10さようなら原発三重パレード
連絡先:090-7912-7434(若原)
 
私たちは一刻も早い原発ゼロを願う市民有志です。
事故から2周年の3月10日、ぜひご参加ください。
「福島のこどもたちを逃がせ」「原発再稼働やめろ」
「すべての原発をとめよう」の声を三重の地で上げませんか?

<主催団体 50音順>
NPO法人広河隆一非核・平和写真展開催を支援する会
原発おことわり三重の会
原発なくせ三重県民会議
SAYONARA原発バンド130310MIE
社民党三重県連合
進富座で観る会
新日本婦人の会三重県本部
脱原発四日市市民の集い
「脱原発」を考える市民講座・四日市
チェルノブイリから日本を考える会
チェルノブイリ被災者支援の豪「チェル」
なくそう原発南勢連絡会
日本共産党三重県委員会
日本民主青年同盟三重県委員会
ハハノワ
反原発蛍の連帯
フォトジャーナリズム展三重
平和憲法を世界に拡げるネットワークin三重
放射能ええかげんにせん会
放射能はいらない!三重県庁前抗議行動
まなび〜原発
三重一般労働組合(ユニオンみえ)
みえ教育ネットワーク
三重県生活協同組合連合会
三重県民主医療機関連合会
三重県労働組合総連合(みえ労連)
みえ426の会
緑と海の合唱団
緑の党・東海
ユニオン・サポートみえ

3月9〜11日 写真展「飯館村」

日本一美しいと言われた村の悲しみ。
飯館村の酪農家 長谷川健一さん撮影の写真展「飯館村」を下記の日時で開催します。

3月9日(土)  10:00 〜 17:00
 アスト津3階 イベント情報コーナー
3月10日(日)11日(月) 10:00 〜 19:00
 津センターパレス地下 市民オープンステージ
※初日と残り二日間で、会場が変わります。
【入場無料】

主催:フォトジャーナリズム展 三重  Tel 059−229−3078
photojurnalism_mie(at)yahoo.co.jp  (at)を@で