2014年7月19日土曜日

7.20【午前中】井戸端会議へどうぞ

7.20 井戸端会議へのお誘い

原発おことわり井戸端会議(一般公開)

と き:2014年7月20日(日)10:00ー12:00(出入り自由です。)
ところ:アスト津3F 交流スペース
主 催:原発おことわり三重の会

井戸端会議は原発ゼロを願う人ならだれでも参加できます。
前半はちょっと固く情報交換と「作戦会議」。
後半はわいわいがやがやとそれぞれのおしゃべり。
県内外の脱原発の動きがだいたい把握できると思います。
またどんなことでも質問してください。

今回は7.13の芦浜の闘い50周年を記念する集会@津のまとめもやります。
川内原発再稼働阻止に向けたパブリックコメントへのとりくみについても話し合います。

参加無料。申し込み不要。

問い合わせは、柴原洋一まで。
電話:090-5008-4532
Eメール:reverb@na.commufa.jp

おことわりの会は市民が個人加盟でつくる無党派の反原発の会です。

2014年7月6日日曜日

7.13 芦浜のたたかい50周年記念行事

【再掲】
ちょっと聞いて!

かつて三重県にも原発計画があった、ってのを知ってると思う。
で、この7月はその計画が始まって50年目となる月なのだ。

半世紀にもわたって建設を止めてこられたんだ、次の50年だって止めたいじゃない?
けど、どうやって今まで止めてこられたんだろう・・・?
そのプロセスや思いを知っておきたい、学びとっておきたい。

ってんで、次の50年に向き合う今を機会ととらえて企画したい!と言ったら、やろうよってことになった。
みなさんのご参加を心からお待ちしています。みんなで共有できれば、です。

7月13日(日)open13:00 start13:30
総合文化センター フレンテみえ 多目的ホール

_/_/_/_/_/

つぎのショップさまでチケットを扱っていただいています。
すてきなランチやお買い物のついでに・・・お求めいただければです!
(順不同)

Toy's Farm(トイズファーム) さま(津)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.toysfarm.co.jp/
059-246-7377

而今禾 JIKONKA さま(関 東京 台北)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.jikonka.com/
0595-96-3339

岡田屋本店 さま(亀山)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://tukinoniwa.jimdo.com/岡田屋本店/

家具工房NEW FOREST さま(津)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://newforest4160.blog.fc2.com/
059-279-3887

ツァラトゥストラハカク語リキ さま(津)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.kakukatariki.com/
059-273-6777

はなうた さま(松阪)
 ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.ma.mctv.ne.jp/~unity/
0598-56-6581

山小屋カフェ望仙荘 さま(亀山)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://bousensou.jimdo.com/山小屋カフェ-望仙荘/
0595-85-1613

やおや3birds さま(伊勢)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.facebook.com/Yaoya3birds
0596-26-0575

マザーグースレコード さま(津)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.ztv.ne.jp/mother-g
059-225-5884

【追記】お問い合わせをいただいてます。ありがとうございます。
お子さまとご一緒をご希望の方、「親子観覧室」があります。
事前申し込みで受け付けさせてください。



2014年7月2日水曜日

「被災者支援について聞く」7月5日(土)四日市

「脱原発」を考える市民講座・四日市の講座、今回は三重県内で保養キャンプに取り組んでいられる団体から話を聞く企画です。《何ができるか、考えあいましょう!》

 日時:7月5日(土)13時半開会
 場所:四日市市環境学習センター
  (本町プラザ4階。南側の隣接立体駐車場は補助券が出ます)
 参加費 :300円

【報告していただく団体】※紙上参加もあり、計5団体の予定。
ふくしまいせしまの会: 11年夏から伊勢志摩で、冬・春と保養ステイを実施。この夏は9回目。野菜支援も行なっています 。
「福島のこどもたちを三菫へ」プロジェクト:12年夏から取り組んでいる、真宗大谷派・東日本大震災三重有志の会の取り組みです。
母子疎開ネットワーク「 hahako」 :12年秋 、避難・移住した人たちと受け入れてきた支援団体が一緒になって発足した 311受入全国協議会。その中心を担っている団体です。

電話: 090-2925-0138 Mail: ikko4621@tcp-ip.or.jp  @を半角へ変換してください。
「脱原発」を考える市民講座・四日市まで。

7.13 芦浜のたたかい50周年記念行事

ちょっと聞いて!

かつて三重県にも原発計画があった、ってのを知ってると思う。
で、この7月はその計画が始まって50年目となる月なのだ。

半世紀にもわたって建設を止めてこられたんだ、次の50年だって止めたいじゃない?
けど、どうやって今まで止めてこられたんだろう・・・?
そのプロセスや思いを知っておきたい、学びとっておきたい。

ってんで、次の50年に向き合う今を機会ととらえて企画したい!と言ったら、やろうよってことになった。
みなさんのご参加を心からお待ちしています。みんなで共有できれば、です。

7月13日(日)open13:00 start13:30
総合文化センター フレンテみえ 多目的ホール

_/_/_/_/_/

つぎのショップさまでチケットを扱っていただいています。
すてきなランチやお買い物のついでに・・・お求めいただければです!
(順不同)

Toy's Farm(トイズファーム) さま(津)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.toysfarm.co.jp/
059-246-7377

而今禾 JIKONKA さま(関 東京 台北)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.jikonka.com/
0595-96-3339

岡田屋本店 さま(亀山)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://tukinoniwa.jimdo.com/岡田屋本店/

家具工房NEW FOREST さま(津)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://newforest4160.blog.fc2.com/
059-279-3887

ツァラトゥストラハカク語リキ さま(津)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.kakukatariki.com/
059-273-6777

はなうた さま(松阪)
 ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.ma.mctv.ne.jp/~unity/
0598-56-6581

山小屋カフェ望仙荘 さま(亀山)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://bousensou.jimdo.com/山小屋カフェ-望仙荘/
0595-85-1613

やおや3birds さま(伊勢)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.facebook.com/Yaoya3birds
0596-26-0575

マザーグースレコード さま(津)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.ztv.ne.jp/mother-g
059-225-5884

【追記】お問い合わせをいただいてます。ありがとうございます。
お子さまとご一緒をご希望の方、「親子観覧室」があります。
事前申し込みで受け付けさせてください。


2014年7月1日火曜日

8.9芦浜ツアーへのお誘い

8/9(土)大阪の方々が芦浜へやってきます。

この機会に芦浜を訪ね、大阪の方々とも交流しませんか?

三重県から参加される方は、

下記の早川しょうこさんに連絡してください。

 hamanatu@nifty.com  


以下は、大阪での呼びかけ内容です。
ご参考まで。
(投稿:柴原 090-5008-4532)


芦浜ハイキング   日帰りバスツアー


2014年8月9日(土)


'反原発' 歩こう 守ろう つながろう 芦浜


 海水と山からの淡水が入り混じる池があり、海亀の産卵も確認できる三重県の芦浜。そこは原発予定地だった場所でもある。反対運動で現在計画は中止になっているが、未だ中部電力の所有地。福島事故から3年。政治は再稼働の方向へ。芦浜に再び原発計画案がでないよう、私たちにできること「芦浜大好きアピール」。一緒に芦浜の自然を感じましょう。片道1時間半の山道で、山を越えると視界に海が広がります。芦浜の「プロ」が、途中立ち止まり説明してくれる自然講座も楽しいです。


日帰りバスツアー料金 おとな8,000円

行程 貸切バス

8/9(土) 大阪駅桜橋口 7:45集合/8:00出発

      大紀町錦福羅公園 11:00頃集合 芦浜ハイキングへ

      〃       17:00頃出発 大阪へ

      大阪駅桜橋口    20:00頃到着/解散

※小学生・幼児はお問い合わせください。

※お申し込み期限は7月25日まで。

※キャンセル料が生じます。ご確認ください。

※参加者全員の名前と性別と年齢の報告が必要です。


呼びかけ団体:

いくの生活ともの会、まぁの、自然食宅配iito、松根摩耶、グリーンライフ、枚方食品公害と健康を考える会

連絡先 TEL&FAX:06-6718-0494 

担当:行澤公子 携帯電話:090-2065-5952